寄付をしたい方へのご案内
企業や団体など、多くの皆さまから、食品や物品のご寄付をお受けいたします!
寄付の仕方について
企業・団体からのご寄付>>>事務局(長野県社協)から受け取りにうかがいます。
寄付のご相談はこちらまでご連絡ください。訪問日を調整します。
TEL 026-226-1882 (平日9:00ー17:00)
個人の寄付の方>>>下記の団体、お近くの窓口でご相談ください。
・フードバンク活動実施団体
>>>NPO法人フードバンク信州
>>>NPO法人ホットライン信州
・お住まいの市町村社協 >>> こちらから
・お近くの「まいさぽ」>>> こちらから
・各地域の子ども食堂主催団体へ直接お問い合わせください >>> こちらから
寄付いただきたい食品について
未開封で1ヶ月以上の賞味期限があるもの
例えば、お米(お米については、前年度から今年度産のもの等)、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、菓子類、飲み物、保存食等をお願いします。
受入れできない食品について
開封したもの、賞味期限切れもの、賞味期限切れ間近のもの(1ヶ月未満のもの)、酒、たばこ等。受入れ可能な物品かどうかは事前にご相談ください。