長野県福祉サービス運営適正化委員会

運営適正化委員会とは
社会福祉法第83条に基づき、都道府県の社会福祉協議会に設置された福祉サービスの苦情解決のための第三者機関です。
相談対象となる福祉サービスは、高齢者・障がい者・児童に関わる福祉施設や在宅で提供される福祉サービスです。

福祉サービスに満足できていますか

お気軽にご相談ください!
★電話で相談
TEL 0120-28-7109(苦情受付専用電話) 月曜日~金曜日 9時~17時
★メール・FAX・手紙で相談
✉:fukushi7109@nsyakyo.or.jp FAX :026-228-0130
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1 長野県福祉サービス運営適正化委員会
★来所相談(面談)※予約制
福祉サービスの質の向上に向けた取り組み
研修会等の開催
★令和5年度苦情対応実践講座
苦情解決責任者及び苦情受付担当者を対象に、苦情に対する基本的な姿勢やスキルを確認するとともに、グループワーク等をとおして、利用者や家族などとの信頼関係構築につながる実践的な対応力の向上をめざします。
お申込期間 令和5年6月5日(月)~7月7日(金)
お申込みはこちら(Googleフォームを使用しています)
★令和5年度苦情対応システム研修
利用者からの声を事業者、第三者委員としてどう受け止め、業務にどのように反映させ、福祉サービスの質の向上につなげていくのかなど、苦情対応システムのあり方を考えます。
お申込期間 令和5年7月25日(火)~9月15日(金)
※長野県福祉研修実施団体共同サイト「きゃりあねっと」からお申込みください。
(「きゃりあねっと」へ事業所登録(登録無料)の上、事業所単位でお申込みください。)
調査の実施
★令和5年度苦情対応に関する調査
各事業所における苦情対応の現状等を把握し、今後の苦情対応の参考とするため、県内福祉事業所・社会福祉協議会を対象に調査を行っています。
令和5年度調査期間 令和5年6月5日~9月1日
回答はこちらから (Googleフォームを使用しています)
★過去の調査結果
連絡先
長野県福祉サービス運営適正化委員会
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL 026-226-2210 FAX 026-228-0130
✉ fukushi7109@nsyakyo.or.jp
総務企画部 連絡先
総務グループ・企画グループ
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-228-4244 FAX:026-228-0130
共済事業担当
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-226-4126 FAX:026-228-0130
長野県社会福祉法人経営者協議会事務局
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-224-3700 FAX:026-228-0130