長野県保育士・保育所支援センターのご案内

長野県保育士・保育所支援センターのご案内

長野県保育士・保育所支援センターは長野県の事業です。長野県社会福祉協議会が長野県から委託を受け、事務局として運営し、すべて無料で行っています。

保育士資格を活かして就職したい方と人材を求める県内保育施設とのマッチングを行っています。また、再就職を希望される保育士の就職を支援しています。
長野県保育士・保育所支援センターには、保育士資格を持つ専門員がおり、職業紹介だけでなく、相談や研修も行っています。
「子どもたちを地域の宝」と長野県は考えています。そして、子どもたちの幼児期の健やかな育ちを支えている「保育施設、保育士の皆さんも大事な財産」です。この事業は、保育施設、保育関係者、行政、社会福祉協議会、地域など、オールNAGANOで、保育を支えるための仕組みの一つです。

安心して子どもを預けたい・・・。そのためには、潜在保育士の皆さんの職場復帰が重要です。

主な事業内容

就職支援・マッチング

登録いただいた求職者への求人情報や復職支援情報の提供とマッチングをします。

保育士の相談支援

保育の仕事に関する相談 、再就職に関しての不安やお悩みの相談を受けます。

保育士の把握と研修の実施

保育士資格をお持ちの方に登録をお願いしています。再就職セミナーや相談会などを実施します。

保育施設の相談支援

保育施設への求職者情報の提供・紹介をします。雇用に関する相談も受けます。

こんな悩みがある方、ぜひご相談ください!

  • 再就職をしたいけど…どこに相談したらいいか困っている。
  • 保育の仕事に復帰したいけど…人間関係や待遇が不安。
  • 再就職はしたいけど…また保育士がいいのか迷っている。
  • 資格はあるけど…保育士をしたことがないし、どこかに相談したい。
  • 子育ての経験を生かして…保育士として働いてみたい。
  • 将来復帰したいけど…保育現場について今から知っておきたい。
  • 子育てが終わったから…短時間保育の仕事がしたい。

保育士の離職の原因として、労働時間の長さや、職場や親御さんとの人間関係などが挙げられます。そうした反省を生かして、各園では労働時間・労働環境や時間の見直しや、チームワークを生かした保育を推進しています。パートタイムなどの時短勤務からのスタートでもOK。まずはご相談ください。

子ども自身の気づきを見守る保育へ。
長野県では、子ども一人一人の気持ちを優先して、自ら遊び込む保育を取り入れてきました。県をあげて、信州の自然環境を生かした「信州型自然保育(信州やまほいく)」を推進しています。また、保育士への研修プログラムも拡充しています。

登録すると・・・

長野県保育士・保育所支援センターの相談員に就職相談が可能です。(予約制)
求人票をオンラインで閲覧でき、求人元へアプローチできます。
保育関連の就職相談会や、セミナー・ワークショップにも参加できます。

お問合せ受付時間
月~金 9:00-17:00 (土・日・祝日、年末年始は除く)

まずは保育のお仕事についてなんでもご相談ください。
予約制で、県内どこでも、保育士資格のある相談員がゆっくり話をお伺いします。
※ビデオ通話でのご相談も可能です。

ご予約は「問い合わせフォーム」内容欄に「保育の保健室・相談予約希望」と記入しご送信ください。担当から、ご連絡いたします。

「長野県保育士・保育所支援センター」を利用しませんか?

長野県保育士・保育所支援センターは長野県の事業です。保育士資格を活かして就職したい方と人材を求める県内保育施設とのマッチングを行っています。ご登録から採用まで費用はかかりません。

保育士不足解消のために、この事業では潜在保育士と保育施設の双方にアプローチし「長野県保育士・保育所支援センター」に登録していただいております。 求職情報の掲載もしていただけます。

これまで累計約1500人の潜在保育士に登録していただきました。
長野県保育士・保育所支援センターを通じて、年間50-60人が、希望する条件の保育施設に就職しています。

再就職した保育士の声

短大を卒業して園に就職。研修のない中で「保育士に向いていない」と先輩に厳しく注意され自信を失い退職を決意。数年後保育士・保育所支援センターに相談し、研修に力を入れる園を紹介してもらいました。職場体験で自信を取り戻すことができ、非常勤からスタートし無事正規職員になれました。

他県から家族で移住。妻が正社員の仕事についたため、子育てをしながらパートでの勤務を希望してもなかなか見つかりませんでした。保育士・保育所支援センターを通じ、公立の園で「これからは多様な働き方に対応する必要がある」と行政と協議いただき、6時間勤務での採用が決まりました。

登録すると・・・

  • 保育士探しについて、または職場環境についてなどのご相談に応じます。
  • 長野県保育士・保育所支援センターの専門員が求職者をマッチングします。
  • 見学、面接、職場体験などについて、専門員がサポートいたします。
  • 潜在保育士向けや、福祉関係の就職説明会で、ブースを設け、求職者と直接話す機会ができます。
  • 潜在保育士が出席するセミナー、ワークショップ、交流会に関する情報提供をいたします、参加や発表、講師などをお願いすることがあります。写真は2021年度に開催したセミナー&相談会の様子です。

お問合せ受付時間
月~金 9:00-17:00 (土・日・祝日、年末年始は除く)

長野県福祉人材センター・保育士・保育所支援センター 連絡先

長野県福祉人材センター
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-226-7330 FAX:026-227-0137

保育士・保育所支援センター
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-217-7787 FAX:026-227-0137