「防災福祉カンタンマップ」のご案内

「防災福祉カンタンマップ」のご案内

共同活用ネットとは

私たちの思いと共同活用ネットのご提案

〜みんなで創り、みんなで学び、みんなで活用していきましょう! 〜

地域みんなが力を出し合って知恵を絞り、地域防災の主役である住民や福祉専門職が要援護者情報を共有し、避難支援の仕組みを作るため、今「防災福祉の現場で使えるデジタルマップ」が求められています。

私たちは、個人情報保護に配慮しつつ必要な情報を共有するため、キントーン(サイボウズ㈱)とカンタンマップ(あっとクリエーション㈱)の組み合わせに惚れ込み、実証実験によりその有効性を確認してきました。
このツールを、自治会や福祉事業所など、みんなで活用していけるよう「共同活用ネット」の仕組みを提案します。

大きな社会福祉法人や都道府県社協、指定都市社協などが、「共同活用ネット」本部を設置、地域の防災福祉関係団体の参加を募り、会費により防災福祉アプリを共同で活用する仕組みです。

クラウドで共有

国の認証を受けたクラウドサービス「キントーン(サイボウズ㈱)」を利用、情報セキュリティと個人情報保護を徹底しながら共同活用します。

デジタルマップ

カンタンマップ(あっとクリエーション㈱)で災害時要援護者のリスクを「見える化」。個別帳票の作成や大版印刷機能も備え、防災福祉の現場を支えます。

スマホと連携

自治会役員や福祉職員は、担当する要援護者の安否確認を行い、スマホから本部のデジタルマップに送信します。避難訓練や水害の事前避難での活用が期待されます。

広がる可能性

今後、災害時に活動するボランティアセンターや災害派遣福祉チーム用のアプリの開発を予定。包括的な情報把握により、支援の質の向上を目指します。

ご加入のご案内

長野県内の団体、法人、自治体のみなさまへ

◉会費〔1アカウントごと〕 月額 2,980円〜
◉新規申込開始 令和4年5月から
◉初期導入経費 5万円(作業内容により割引があります)

  • ※設定、現地指導1回を含みます。
  • ※実証実験参加団体は不要です。
  • ※初期設定作業のため、申込から利用開始までお時間を頂く場合があります。
    ※原則として、1アカウントでユーザーが、事務所内のパソコンで使用できます。〔キントーン使用ルール等による〕ただし、バックアップのためにパソコン、タブレット等で使用することは可能です。
  • ※スマホ連携機能は、一部の情報のみを共有しアカウントで100台まで連携可能です。

長野県外の団体、法人、自治体のみなさまへ

◉立上げを検討いただける場合、
「お試しアカウント」(2か月無料)を提供できることがありますので、

お気軽にお問合せください。

お問い合わせは

【長野県内の皆様】

長野県社協・まちづくりボランティアセンター
TEL 026-226-1882

【長野県外の皆様】

特定非営利活動法人 さくらネット
TEL 0798-23-3215

カンタンマップの機能

防災福祉カンタンマップの機能

「防災福祉カンタンマップ」は、住民や福祉専門職が要援護者情報を共有し、避難支援の仕組みを作るための「防災福祉の現場で使えるデジタルマップ」です。

まちづくりボランティアセンター 連絡先

〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-226-1882 FAX:026-227-0137