各市町村社協から新潟県へのボランティアバス企画報告とお礼

 令和4年8月3日の豪雨で被災した新潟県村上市と関川村でボランティアを行うことを目的とした、災害ボランティアバス企画がありました。各市町村社協の呼び掛けに応じ、現地で活動された皆様、活動を応援してくださった皆様、ありがとうございます。長野県社協に寄せられた声を紹介してまいります。

IMG_1556.JPG  IMG20220917094442.jpg

 9月17日(土)安曇野市社協は、村上市で活動を行いました。「日頃、人のために何かをすることが少ないので参加した。体力的には大変だったが、埋まっていた側溝がしっかり排水できるようになり役に立てて良かった」。との感想がありました。

305986623_602181031457369_4999219949032724748_n.jpg  304959717_394080716259442_5618544893167949978_n.jpg

 9月10日(土)、11日(日)日帰りで2回企画した中野市社協は、村上市で活動を行いました。「テレビで状況を見たつもりでしたが、現場に来てみると、被害の広さや大きさ、住民の方の不安や不便がダイレクトに伝わってきました」。「少しずつでも片付けが進み住民の方に喜んでいただけると、こちらも嬉しく思いました」と参加者。 これからも少しずつボランティアのバトンをつないで、被災地の力になりたいです。

IMG20220909153148.jpg IMG20220909090935.jpg

 9月9日(金)長野市社協が募集して、村上市に行きました。参加者の一人から「達成感があるのかと思ったけど、もどかしい気持ち。自分に何ができるかなと考えさせられた」と聞かれました。

 IMG_2327.JPG  IMG_2333.JPG 

 9月9日(金)上伊那郡内の社協が募集して、村上市に行きました。午前3時に駒ケ根市社協 午前3時30分に伊那市社協を出発する日程でした。「企業ボラで参加した。実際の現場に来て災害ネットワークにも参考になったし、ネットワークの必要性を感じた」「バスで参加できたのがありがたい」「初めて被災地で活動したが、良い経験になった」との声が寄せられました。

287177265_599985768207866_703728428524351937_n.jpg  305832300_460249442744591_8702053648532387573_n.jpg

 9月7日(水)、8日(木)は池田町社協の呼び掛けで、6 人が村上市に行き、漂着物を土のう袋に入れる作業などをしました。「実際に被災現場に立ち、見て、驚きと恐怖を感じた」。「被災された方が一日も早く復旧でき、明るい生活を取り戻して欲しい」との声がありました。

20220905_111803.jpgFB_IMG_1662382228559.jpg

 9月5日(月)は飯綱町社協が企画したボランティアバスに15名が参加されました。当日参加したボランティアから「この作業だったら毎日してもいい」と前向きな声をいただきました。それだけ仲間で協力して作業する楽しさと達成感があったのだと思います。引き続き、飯綱町からできることを探していきたいと思います。

acd00598-06cd-4cab-9a36-6a3a2164670d.jpg 74c5f52f-1e72-4d86-8fc3-77b4a2482739.jpg 300593270_1678937412476727_859885611039173134_n.jpg 300109110_800082557918797_2279958059409769668_n.jpg

 令和4年8月26日(金)長野県社会福祉協議会では、新潟県村上市災害ボランティアセンターへの災害ボランティアバスを運行しました。県内各地から17名のボランティアに参加いただき、職員合わせて20名で支援活動に参加しました。参加者が2か所に分かれて、浸水した家屋の清掃、漂着物の除去、敷地内の砂利敷、床下の泥出しなどを行いました。「まだまだ、やることがあるので、周囲に声を掛けて来たい」との声や、「令和元年の台風19号でボランティアに大きな力をもらった。少しでも役に立ちたいと思って参加したが、もっと人手が必要と感じた」。との声がありました。  新型コロナ感染症予防を行いながら、長野県から被災地への支援の輪が広がっていくことを願っています。