令和5年度長野県介護支援専門員実務研修受講試験申込について(6/2追記あり)
※6/2 Q&A追記(5/25~6/2)
申込者
証明者
試験全般に関するご案内(日程等)については
「令和5年度介護支援専門員実務研修受講試験について」をご覧ください。
目次
Ⅰ.受験資格の確認
Ⅱ.「受験案内」配布について
Ⅲ.申込の流れ
Ⅳ.必要書類について
Ⅴ. 申込に関するQ&A
※電話・メールによる、個別の受験資格に関するお問い合わせはお受けしていません。
ご提出いただいた受験申込書類により審査させていただきます。
業務内容・実務経験期間・従事日数をよくお確かめの上、証明書の依頼・申し込みをしてください。
Ⅰ. 受験資格の確認
下記の❶❷の要件をみたす方
❶受験地が長野県であること 詳細はコチラ
❷当該業務に従事した期間の通算(合計)が5年以上であり、かつ、従事した日数が900日以上であること 詳細はコチラ
【実務経験に関する資料】
【福祉資格に基づく業務の詳細】
Ⅱ. 「受験案内」について
※令和5年度の試験に申込む際には、必ず「令和5年度 介護支援専門員実務研修受講試験受験案内」をご用意ください。(申込書・専用封筒・試験手数料払込票・各種証明書様式等が同封されています。)
- 【配布期間】(例年より早めています)
令和5年5月25日(木)~6月30日(金)※土・日・祝を除く月曜日から金曜日
- 【配布場所】
長野県庁介護支援課(長野県庁4階)
長野県社会福祉協議会
長野県保健福祉事務所 (県内10カ所)
77市町村 市役所・町村役場 介護保険担当課(支所には置いてありません)
77市町村 社会福祉協議会
住所・MAPコチラ
- 【送付を希望される方】 コチラ
Ⅲ. 申込流れ
- 【申込期間】(例年より早めています)
令和5年5月25日(木)~6月30日(金)※土・日・祝を除く月曜日から金曜日
Ⅳ.必要書類について
【証明書に関する書類】
- 実務経験証明書(様式3)記入方法(P26~27)・ 実務経験証明書(様式3 P33)
- 参考1 実務経験期間・従事日数計算表
- 在職証明書(様式5)・記入方法(P28)・在職証明書(様式5 P37)
- 実務経験コード ・法廷業務に基づく業務(別紙A P9~10) ・相談援助業務(別紙B P11)
【その他の書式】
- 参考2 申込書記載事項変更届(P41)
- 参考3 従事日数内訳証明書
Ⅴ. 申込に関するQ&A コチラ
【お問合先】
社会福祉法人長野県社会福祉協議会
介護支援専門員実務研修受講試験本部
〒380-0936長野市中御所岡田98-1
☎026-226-2000(AM9:00~12:00・PM1:00 ~5:00)
ケアマネ研修情報センター連絡先
介護支援専門員試験・研修 長野県指定情報公表センター
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-226-2000 FAX:026-227-0137