【1月8日更新】『法人後見推進会議』を開催します
2020.12.25相談事業部
本会では、長野県地域福祉活動計画(信州ふっころプラン)に基づき、地域における総合的な権利擁護体制の構築にむけて関係機関と連携しながらこの取組を推進しております。そのため、生前から死後に向けて切れ目の無い支援体制を構築するために必要な視点や制度の理解を図り、法人後見の取り組みを推進するため『法人後見推進会議』を開催します。
1 日 時 令和3年2月2日(火)13時00分~16時00分
2 会 場 浅間温泉文化センター 大会議室(松本市浅間温泉2-6-1) ZOOM(オンライン) (新型コロナウイルスの感染拡大を受け、1月8日変更の追記)
3 対 象 法人後見に取り組んでいる、もしくは取り組みたいと考えている法人役職員
法人後見への支援を考えている行政職員等関心のある者
4 内 容 (1)講義「法人後見への期待と任意後見等の理解」
講師 加藤 武志 氏(松本公証役場公証人)
(2)法人後見に関する意見交換
(3)その他
5 申込締切 令和3年1月27日(水)までにグーグルフォームにてお申込み下さい。
申込フォーム https://forms.gle/WFfxKHyT6MFS9hA97
6 そ の 他 新型コロナウイルス感染拡大や自然災害、犯罪予告等により参加者および職員の安全が確保
できないと判断し、本会議の中止、または延期する場合は、長野県社会福祉協議会ホームページに
掲載して通知しますので、ご確認ください。また。本会議に係る個人情報は、本会の「個人情報の
保護に関する指針」に基づき、適切に取り扱い、他の目的で使用することはありません。
申込締切期間終了後にZOOMのミーティングIDを1月中に申込者に送付します。
送付されない場合は、申込手続きが完了していない場合が考えられますので、担当までメールで
ご連絡をお願いします。(長野県社会福祉協議会相談事業部:ps-shinshu@nsyakyo.or.jp)