福利厚生センター(ソウェルクラブ)加入のご案内

福利厚生センター(ソウェルクラブ)は、社会福祉法に基づき社会福祉事業従事者の福利厚生の増進を図ることを目的として、厚生労働大臣から指定された全国で唯一の法人です。個々の法人では成し得ない福利厚生事業を全国規模で共同化することにより、規模のメリットを最大限に活かし、会員のニーズに応じた多種多様なサービスを提供しています。長野県社会福祉協議会ではソウェルクラブ地方事務局として業務委託を受け、会員のニーズにきめ細かく対応しています。

加入について

社会福祉事業経営者が福利厚生センターと契約をすることにより、その事業所に勤務する方々が会員として登録され、福利厚生サービスを利用することができます。

掛金

第1種会員:職員1人あたり 毎年度10,000円
第2種会員:職員1人あたり 毎年度5,000円

本部事業

項目 サービス内容
健康管理 生活習慣病予防健診費用の助成、健康生活用品の給付などを行います
慶事お祝い 結婚、出産、入学等のお祝品、永年勤続記念品などを贈呈します
資質向上 職員の資質向上のために広報講習会、接遇講習会、海外研修などを実施します
余暇活動 職員のリフレッシュのために海外リフレッシュツアー、指定保養所やテーマパークなどが割引利用できます
生活サポート 職員の生活面をサポートするために特別資金ローン、ソウェル団体保険などに加入できます
その他 会員情報誌、ソウェルクラブニュースをお届けします

長野地方事務局事業

項目 内容
会員交流事業 地域で働く仲間との交流を図るために地方事務局が企画する旅行、食事会などの行事に割安で参加できます
地域開発メニュー 地域に密着したレジャー施設、宿泊施設などが割引利用できます